補聴器アドバイザーの仕事内容 Job details

販売パートナー様へのルート営業

販売パートナー様に企画のご提案や新商品のご案内、顧客情報の共有などを通じて、より多くのお客様へ「聞こえる感動と喜び」がお届けできるよう、協力体制と信頼関係を築きます。
すでにお付き合いのあるお取引先様へのルート営業なので、新規の飛び込み営業や、無理な提案をする必要はありません。

販売パートナー様へのルート営業

エンドユーザーへの
補聴器販売・メンテナンス

販売パートナー様からご紹介いただいたユーザーのご自宅へ訪問、あるいは「聞こえの相談会」にご来場いただき、聞こえ具合に応じた最適な補聴器をご提案します。販売からアフターメンテナンスの実施まで、補聴器を安心してお使いいただけるよう、しっかりとサポートします。

補聴器を必要としている人をご紹介いただけるため、成約率も非常に高いのが特徴です。 また、弊社がご提案する補聴器は、ヨーロッパやアメリカなど世界的にも認められている大手老舗メーカーの製品ばかり。どんなお客様へも自信を持っておすすめできます。

エンドユーザーへの補聴器販売・メンテナンス

補聴器販売の流れ Workflow

01 販売パートナー様へのルート営業

お取引先様(販売パートナー)からお客様をご紹介

地域の家電販売店や薬局・ドラッグストア、介護施設、病院などからのご紹介です。

02 お取引先様の担当者と共に、お客様のご自宅などを訪問

お取引先様の担当者と共に、お客様のご自宅などを訪問

※店頭で相談会を実施する場合もあります。

03 お客様の聴力(耳の聞こえ具合)を測定

お客様の聴力(耳の聞こえ具合)を測定

専用の精密機器を使用します。

04 聴力に応じた補聴器をご提案

聴力に応じた補聴器をご提案

その場で補聴器に聴力データを入力して、試聴をしていただきます。

05 本人やご家族様が納得の上でご購入

本人やご家族様が納得の上でご購入

取引先の大切なお客様ですので、無理な売り込みはしません。

06 定期的にお客様宅へ訪問して、メンテナンスを行います。

定期的にお客様宅へ訪問して、メンテナンスを行います。

エントリーフォーム Entry Form

    〒